2010年5月11日火曜日

チャンスの神様失踪中?

先日の一斉!無料遠隔ヒーリングの午後の話し・・・。 お友達に誘われて久しぶりにクアロア牧場まで一緒に行って来ました。 

遠隔の日だったので、波動を上げるのと、チャンスの神様にお願いを頼みに行くのにも良いと思ったわけです。 

そしてチャンスの神様の祠に辿り着いたら・・・ 

チャンスの神様がいません・・・。



誰かに盗まれたのか?



こんな場所にあったら、盗まれても分からない・・・。 

ということで、チャンスの神様失踪事件が発覚し、お友達と一緒にクアロア牧場の中を探しまわりました。 

クアロアのスタッフにも探してもらい、あげくの果てにはクアロアで働く知り合いにも電話をかけ・・・。 

そしてようやく真実を突き止めました。 

チャンスの神様はパリクから下のパヴィリオン近くにお引っ越しの最中だったんです。

何処を探しても見つからなかったのは、下の事務所の中に隠されていたから。 

ということで、せっかく来たので拝ませて欲しいと懇願したわけです。

チャンスの神様は山の上まで行かなくても、パヴィリオンの近くで参拝出来るようになるそうです。



※チャンスの神様はこの後に上から下へ移動したのですが、それから本当に失踪してしまいました。

誰かが盗んでいったそう・・・。

一体だれがそんなことするんでしょうね?

 日本の作者の方に頼んで、同じものを制作していただいているという話しでした。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆






★セッションのご予約・お問合せ、ブログの質問・感想などは電子メールで。

makaula@gmail.com

▼1日一回投票してね!人気ブログランキングへ





アップ精神世界のランキングに登録してみました! 1日1回、クリック、お願いしますね。
 


さらに、まか~ウラの多次元経験に興味のある方はコチラがお勧め!読んでね!








¥1,890




Amazon.co.jp












「聖なるハワイイ:
ハワイアンのスピリチュアリティー」



ご購入は書肆侃侃房
お近くの大型書店、アマゾンなどのネット書店などでお求めになれます。





2010年2月6日土曜日

イルカと泳いだぞ!

さてエキスポの後に行ったオアフ島の一日パワスポツアーです。

朝から早起きして7時30分までにオアフ島の西海岸のハーバーまでドライブ。

6時30分集合でした。


朝も超早起きしたわりには元気な皆さん・・・。



桟橋を渡り~のしてボートまで。  


今回は釣り船ではなく、ボートです。



非常時のための救命道具の説明を受けまして・・・。



こんなに小さなボートに乗って出発です。

この日の波は普通で、大荒れでもなく、静かなものでした。


ハーバーからコオリナの方面へ向かって15分くらいでスデにイルカと遭遇。

何てラッキーなご一行様でしょう。


イルカを追いかけるというよりも、イルカがボートを目指してやって来るという状況でした。

「今日はラッキーですね」と係りの人に言われ、返答出来なかったワタシ達・・・。

脳波を変えて呼んだんですって何て言えません・・・。

さすがスフィア関連の皆様です。

イルカも呼んでしまうスゴサ・・・。 





とにかく間近に泳いで来ていました。

しかもかなりの大群です。

水中写真はツアー会社のお抱えカメラマンの撮影。

イルカさんは朝方は回遊しながら眠っているのだそうです。

しかも右脳と左脳をスイッチしながら、片目を開けて泳ぎます。

なのでバシャバシャと音を立てて泳いでは逃げてしまうそう。



本当に間近に来ていたので、手を伸ばせば触れるくらいの近距離でした。

しかも同じ場所をクルクルと回遊してくれるんです。

息をしに浮上して再び潜るのですが・・・・。

明らかにわたし達の真下を回遊してました。

明らかに同じ場所を何度も回旋して戻ってくるんです。

普通は北上してヨコハマ湾の方へ向かうのだそうですが、北上するも何も・・・ずっと近くにいました。



前回は船で追いかけながら、合計三回も船に上がったり、移動しながら追いかけて挑戦しました。

しかし今回の場合、海に入ったのはたったの一回だけ。

入ったままず~っと同じ場所でプカプカと泳いでいました。

子供連れのイルカさんもいました。


海の中でもちゃんと鳴き声が聞こえていました。

これは病み付きになりますね。 




参加者の一人は、イルカさんの作るバブルリングも体験したそうです。

ワタシとEちゃんは最後まで水の中にいたんですが、再び戻って来たので、最後の最後まで一緒に泳げてしまったのです。



これは超早起きした甲斐があったというものです。



ウミガメさんにも遭遇できたし。



お魚さんとも泳げたし。


さらには予告されていた鯨さんにも遭遇・・・。

「口周りの白い鯨が視えるんですけど・・・」とドライブして港に着く前から予感していたわけです。

さすがに鯨さんとの接近遭遇は驚きました。

しかも口周りの白い鯨さん・・・。

大きさもホボ同じくらい。

数年前に鯨のお目眼に観察されてしまった過去のあるワタシとしては、感無量の出来事でした・・・。

(続く)

2010年1月4日月曜日

ハワイの新年2011③石鎚神社

新年の神社参りの締めくくりはココ。
石鎚神社です。

金比羅様や太宰府、出雲大社に比べたら、人の出は少ないですね。

でもここも結構好きなんです。



何か質素な感じがして、他には無い雰囲気があるからです。


ここでもちゃんとお祓いをしてくれます。


スルメもお神酒も出ていました。



何か良い感じでしょ?


ということで、元旦の神社巡りは終了。

とりあえずこれで日本系のお参りは済んだので、次はハワイ系の参拝を始めなければなりません・・・・。

とりあえずハワイアンの新年のマカヒキは二ヶ月くらい残っているので、この期間に出来るだけの場所に参拝に出かけたいと思います。

さて、一体どこから始めるかな?


LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...