アロハ
魅惑のABCストア情報の第二弾!(笑)
ワイキキ内に一体いくつABCストアがあるのか・・・・?
とにかく沢山あるので、数えるのも面倒だと思います。
そんな多店舗のABCストアですが、全ての店舗が同じだと思ってはいけません。
なぜなら各店舗によって商品構成が違うからです。
これはABCストアで働いている方に聞いたので間違いないし、実際に商品構成が微妙に違うのです。
各ストアの商品構成は、それぞれのマネージャーの意向によって違うので、場所によって置いてある品の種類が違うのです。
そしてウチの近くのストアはお野菜も売っています。
その主な理由は周辺に住んでいる住民の皆さんや、自炊が多くなる長期滞在の旅行者、または豪勢なリゾート的レストランへ毎日行くのを考えてしまう、バジェット少め観光客の宿泊するホテルが多いからでしょう。
と言ってもキャベツ、ブロッコリー、人参、タマネギ、レタス、ズッキーニ、ネギ、ジャガイモ、セロリ、ニンニク、レモン、ライム、プチトマト、トマト、ブレープ、パイナップル、リンゴ各種といった内容。
それに加えて卵も、ハム類、チーズ類、ベーコン、冷凍食品も置いてありますし、調味料からキッチンアイテムもあるので大変便利。
バスに乗って遠くのスーパーまで行かなくても、イザとなったらココで手に入るものも多いので色んなお店に行ってみて、商品構成を把握するのが旅のコツかも知れません。
そんな中で可愛いと思ったのはハワイな柄のシガー類。
シガーとシガレっトは違う代物で、シガーの方はニコチン的にタバコを吸うというよりも、葉っぱの香りを楽しむ的なものだと理解するのが良いでしょう。
別にシガーを吸うわけでないので買いもしないのですが、ラベルのデザインがハワイなイメージなのでパチリしてみました。
こちらの名前はダイレクトに「ロイヤル・ハワイアン・シガー」
コチラのデザインはハワイっぽいというよりも、トロピカルっぽいデザインと言うべきですね。
こちらは「フラ・ガール」。
この缶のデザインがレトロなハワイっぽいので、シガーを吸わない場合は潔く中身を捨てて何かの入れ物にするのも良いかも知れません。
★便利なABCストアの過去記事はコチラ
★リーディング&ヒーリング・セッション、セミナーなどのご予約・お問合せ、

1日1回、クリック、お願いしますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿