お友達はフラを習っていて、先生と一緒に来ていたので、フラに使う〈ウーリーウーリー〉という楽器を探していました。

フラサプライというお店がモーイリイリにあったんですが、消えてしまったんですね。
そのお店で買ったイリイリが良くて、同じものを探したいというお望みでした。
なので他のお店を探さなければいけない結果に・・・。
そして思い出したのがチャイナタウンです。

なぜかチャイナタウンにもフラ関係のお店があるんです


これがウーリーウーリーの上の部分に使われる、〈ヘケ〉と呼ばれる羽の飾りです。

右下のボールのようなものがついているのがウーリーウーリーの本体です。
このボールのように見える〈ラアミア〉の実の中に、さらに小さな実が入っていて、揺らすと音が鳴るんですね。
詳しくは「聖なるハワイイ:ハワイアンのスピリチュアリティー」をお読みください

しかし、ここに置いてあったのは、中に入っている種の種類が違っていました。
種が違うと、出る音も違うそうです・・・・
ここまで来ると本格派ですね。
探しているのは、ブラックシードという種が入っているウーリーウーリーなんだそうです。

イプヘケも、イプもありました。
でも中身が削られてないので、あまり良い音は出ません・・・。

ちょっと叩いて遊んでみました。
フラを習っているわけではないんですが、イプヘケには興味があるんです・・・・。
ということで、更なるフラ関係のお店を探して三千里の旅が始まります


聖なるハワイイにまつわる歴史、文化と、
そのスピリチュアルな秘話を総合的に紹介
聖なるハワイイ
:ハワイアンのスピリチュアリティー
Hiroshi Makaula Nakae
ポ リネシアからの移民航海の歴史から、ハワイアンの神話と神々、精神学フナの叡智、ハワイアンの総合芸術であるフラの歴史と解説から、美しいレイにまつわる 花々や植物、ハワイ語、天文学、王朝の歴史まで、ハワイアンの文化を総合的に紹介したハワイ好きのための新しいバイブル。
アマゾンでのご購入はコチラ

0 件のコメント:
コメントを投稿